株式会社オートモビル・インスペクション・システム(略称:AIS)は、
安心・信頼のできる中古車流通のために、公平な立場の第三者機関として厳正な中古車検査を四輪、 二輪共に行っています。
中古車は一台一台価値が異なっており、その状態を検査して品質評価をする必要があることから、
取引されている殆どの中古車には検査が行われています。
その中でAISの中古車検査は四輪では20年以上、 二輪では10年以上の実績があり、
中古車業界内では最も厳正であると評価されています。
これによりトヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スバルの各メーカー系中古車事業会社からも支持をいただき、
さらなる中古車に対する信頼性の向上と中古車市場の活性化のために評価基準の統一化を進めています。
AISの中古車検査では内外装や修復歴はもちろんのこと、
機関・機構系やタイヤなどの消耗品まで最大で324項目の検査を行っています。
※車種によって、また定期的な見直しによって項目数は増減します。
外装のチェック

ボディーのへこみは横から、傷は正面から見て確認します。 殆ど気にならないような細かなものまで丹念にチェックします。 また、同時に板金塗装跡や塗装の状態、色あせなどもチェックします。
内装のチェック

室内の汚れやにおい、ハンドルやシートのすれ、タバコの焦げ跡など、 内装はオーナーがいつも触れる部分なのでより入念にチェックします。 同時にエアコンやオーディオなど、室内の機関系もチェックします。
機関機構、下回りのチェック

エンジンオイルの漏れやドライブシャフトブーツの切れ、タイヤの溝など機関系や消耗品をチェックします。 同時に足回りやフロアパネルに、縁石などに乗り上げた傷やへこみが無いかもチェックします。
修復歴のチェック

最も気になる部分の修復歴。ボンネットやフェンダーに交換歴や板金跡が無いか、 また骨格部位に交換や修理、破損がないかチェックします。